ブラウザのキャッシュデータについて
- 足場のことなら 株式会社錦江
- 2022年4月25日
- 読了時間: 3分
更新日:2022年5月6日
PC、スマホやタブレット端末などでウェブを閲覧・検索する際に使用するブラウザアプリ。
ブラウザアプリには、以前に表示したウェブページのデータを一時的に端末(PC、スマホやタブレット)に保存しておく「キャッシュ」機能があります。これにより次に同じページにアクセスした時に、インターネット上のデータではなく、個々の端末内のキャッシュに保存されたデータを読み込むことで、ウェブページの表示を高速化します。
キャッシュ機能は便利な(高速表示される)半面、サイト内の情報が新しくなった(ページの更新された)際に、端末のキャッシュに古いデータが残留していると、ウェブページの内容が古いまま表示されたり、表示内容が乱れたりします。
そのような時には、ブラウザアプリのキャッシュを消去することで、多くの場合解消することができます。
キャッシュの消去の方法は、ブラウザアプリそれぞれ、またiPhone(iPad)・Android・PCと端末によっても操作が少しづつ異なります。
下記に一例として、代表的なブラウザアプリ Chrome、Firefox の iPhone(iPad)端末とAndroid端末でのキャッシュの消去方法を記載いたしますので、参考になさってください。
Chrome アプリ
ー iPhone(iPad) ー
iPhone または iPad で Chrome アプリ Chrome を開きます。
画面下のその他アイコン その他 をタップします。
[履歴] 次に [閲覧データを削除] をタップします。
[Cookie、サイトデータ] と [キャッシュされた画像とファイル] のチェックボックスがオンになっていることを 確認します。
[閲覧履歴を削除] をタップします。
ー Android ー
Android 搭載のスマートフォンやタブレットで、Chrome アプリ Chrome を開きます。
画面右上のその他アイコン その他 をタップします。
[履歴] 次の操作 [閲覧データを削除] をタップします。
上部で期間を選択します。すべて削除するには、[全期間] を選択します。
[Cookie とサイトデータ] と [キャッシュされた画像とファイル] の横にあるチェックボックスをオンにします。
[データを消去] をタップします。
Firefox アプリ
ー Android ー
ホーム画面の 履歴 パネルを開きます。
履歴 パネルの下部にある 閲覧履歴を削除 をタップします。
確認画面で OK ボタンをタップします
ー iPhone(iPad) ー
画面最下部のメニューボタン(右端の三本線ボタン)をタップします (iPad を使用している場合、メニューは右上にあります):
ライブラリー をタップします。
パネル下部から 履歴 を選択し、訪問したサイトを表示します。
最近の履歴を消去... をタップします。
消去する期間を選択します。
上記で設定できない、わからない場合、また他のブラウザアプリをご利用の場合には、ご利用中のブラウザアプリのサポートサイトにて、お使いの端末に合った「キャッシュの消去」の操作方法をご確認いただくようよろしくお願い致します。
Comentarios